心筋症

    心筋症とは

  1. 何らかの原因で心臓の筋肉(心筋)に障害がおこり、心臓の機能が低下する病気を心筋症と呼びます。遺伝子やウイルス感染、免疫反応などが原因と考えられていますが、原因の特定が困難なものも存在します 。
    「心筋」が悪くなるところは心筋梗塞と似ていますが、血管が詰まることで起きる心筋梗塞と、心筋症は、異なる別の病気です。 心筋梗塞による心筋壊死によって発症する心筋症は、「虚血性心筋症」とよばれ、心筋症の1つとしてあげられます。
    1. 肥大型
    2. 心肥大を起こす要因(高血圧や弁膜症)などの病気が無いのにもかかわらず心筋の肥大が起こる病気です。
      心筋が厚くなった状態で、心臓の内腔は正常。 初期は心臓の動きは正常に保たれており、きちんと収縮することがあります。一方で、拡張する能力は障害されております。不整脈や突然死の原因となることがあります。
    3. 拡張型
    4. 心臓の内腔が拡大し、心筋の外壁が薄くなり拡張して収縮力が低下する病気です。
      その程度もさまざまで、ほぼ症状の無いものから、動けないほどに重症なもの、突然死に至るものまであります。
  2. 心筋症の主な症状

  3. 初期には症状が無く、健康診断の心電図やレントゲン異常で見つかることがあります。
    動悸、息切れ、めまい、失神、走ったり階段昇降での息切れ、呼吸困難、咳・たんが出やすい、足がむくむ、胸部不快感、胸痛、安静時も息苦しい、仰向けに寝れない、呼吸が荒い、チアノーゼなどの症状を呈することもあります。
  4. 心筋症の主な原因

  5. 誘因となる病気がないのに心筋の変性が進んでしまう特発性心筋症と、 陳旧性心筋梗塞、感染症、免疫反応、代謝疾患、ウイルス感染による心筋炎、遺伝、アルコール、心臓弁膜症や高血圧症など、明らかな原因がある場合は、二次性心筋症に大きく分けられます。
  6. 心筋症の検査と診断

  7. 自覚症状の無い段階では、健康診断の心電図やレントゲンにより発見されます。
      心臓超音波検査(心エコー)
    1. 心臓の拡張、収縮力の低下、心筋が薄くなっている等の診断が可能で、重要な検査です。
      その他、採血、心臓カテーテル検査等を必要に応じて行います。
    2. 心カテーテル検査(心筋生検含む)
      MRI
手塚 大介

手塚 大介

Daisuke Tezuka
AIC八重洲クリニック 循環器内科 科長
循環器内科専門医

循環器内科 主な疾患循環器疾患(心臓疾患など)
呼吸器の主な疾患
アレルギーの主な疾患
甲状腺の主な疾患
リウマチの主な疾患

循環器内科 外来のご案内

自由診療のご案内

主な疾患

循環器内科で行う検査

クリニック案内

  • Facebook AIC八重洲クリニック
  • 循環器内科専門医のブログ