肺がん

    肺がんとは

  1. 日本で2011年に新たにがんと診断された人は851.537名(男性496,304名、女性355,233名)と推計されています。その部位は順に胃・大腸・肺と肺癌は3番目に多く(男性では2位、女性では4位)なっています。2013年のがん死亡は364,872名(男性216,975名、女性147,897名)と推計され、死亡数が多い順番は順に肺・胃・大腸と肺癌は一番多く(男性1位:52,054名、女性2位:20,680名、合計72,734名)となっています。肺癌の治療は日々進歩してきておりますが、発症者も死亡者数も残念ながら未だ増加の一途をたどっています。

    肺癌の治療方法には手術、放射線療法、化学療法(いわゆる抗がん剤)、支持療法・緩和療法があり、これらを単独または組み合わせて治療を行います。肺癌の種類(組織型)、病気の広がり(病期)、癌がどの様な遺伝子変化や特徴を有しているか(例:EGFR遺伝子、ALK遺伝子)、これらによって推奨される治療が異なるため、正しく十分な検査情報をなるべく短期間で得て、適切な治療法を選択していくことが非常に重要です。
手塚 大介

手塚 大介

Daisuke Tezuka
AIC八重洲クリニック 循環器内科 科長
循環器内科専門医

循環器内科 主な疾患循環器疾患(心臓疾患など)
呼吸器の主な疾患
アレルギーの主な疾患
甲状腺の主な疾患
リウマチの主な疾患

循環器内科 外来のご案内

自由診療のご案内

主な疾患

循環器内科で行う検査

クリニック案内

  • Facebook AIC八重洲クリニック
  • 循環器内科専門医のブログ